NEWS

IKEGAMI x SHIBUGEI|大田区池上・東京

2025.1.11

IKEGAMI X SHIBUGEI|街とのコラボレーション|を開催します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
SHIBUGEI × 街とのコラボレーション
◼IKEGAMI × SHIBUGEI
Venue / KOTOBUKI PourOver (コトブキプアオーバー | Insta )
Add / 1st floor, Kotobukiya, 3-29-16 Ikegami, Ota-ku, Tokyo
Date / 2025.1.15〜2.15
Open / 店舗営業日時は公式インスタグラムにて公開中です(不定期オープン)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
展示アーティスト
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Yuma Ishii  石井 佑宇馬

2001年 福島県生まれ
2024年 金沢美術工芸大学 工芸科卒業
現在、同大学 大学院美術工芸研究科 工芸専攻 染織コース 修士課程 在籍

伝統的な友禅の技法を用いた染色による作品制作を行っている。

主な展示歴
・A-TOM ART AWARD EXHIBITION 2023 / コートヤードHIROO
・第67回 金沢美術工芸大学 卒業制作展/金沢21世紀美術館
・SQUARE 染 textile/ HIDEHARU FUKASAKU ART MUSEUM YOKOHAMA
・戸田家臣団/松本市立博物館
・KAITO KAWASAKI & YUMA ISHII EXHIBITION/ GALLERY KOGURE 金澤水銀窟
・NAMERIKAWA ARTIST IN RESIDENCE/ 富山県滑川市 旧田中小学校本館
・KUMA experiment vol.1 「 Polyphony」/クマ財団ギャラリー

受賞歴等
・THE DESIGN SCIENCE FOUNDATION PRIZE for LEADING CHARACTER 2024
DSF CULTIVATION AWARD FOR STUDENTS
・A-TOM ART AWARD 2023 TOYAMA賞
・Van Cleef&Arpels デザインスカラシップ2023
・長亭GALLERY展 入選
・クマ財団 クリエイター奨学金 8期奨学生採択
・SQUARE 染 textile 学生賞
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Ayako Kuno  久野 彩子

1983 東京都生まれ
2008 武蔵野美術大学 工芸工業デザイン科 金工専攻 卒業
2010 東京芸術大学大学院美術研究科工芸専攻(鋳金)修士課程  修了
主な活動経歴
2024 OPEN STUDIO 2024(ART FACTORY城南島)
2024 奥能登珠洲復興支援アート販売会(アートフロントギャラリー)
2024 ART FAIR ASIA FUKUOKA 2024 (福岡国際センター)
2024 ART OSAKA 2024(大阪市中央公会堂3階)
2024 久野彩子個展 「うごきだす」(ジルダールギャラリー)
2023-24  道後アート2023 クラフトミュージアム「U.F.O.-UNIDENTIFIED FABULOUS OBJECT-未確認工芸物体」展(小涌園遥)
2024 久野彩子個展 「REASSEMBLE」(いりや画廊)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Kaito TOKITO 時任 海斗

1992年に沖縄で生まれ、福岡で育つ。2019年に船会社で働きながら、イラストレーターの木村タカヒロ氏の私塾に1年間通い、絵の制作を始める。2020年に会社を退職し、制作に専念し始める。2022年にアッシュペーフランス創業者、村松孝尚氏との出会いがきっかけで、初の個展をFEELSEEN galleryにて開催。以降毎年FEELSEEN KOBE、FEELSEEN GINZA、POETRY READING(博多)や各地で個展を中心に展示を行う。セザンヌ、ボナール、マティスなどの画家に加え、DeerhunterやFishmansなど浮遊感のある音楽を作るバンドからの影響がある。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Shingo Nakai なかい しんご

1979年生まれ   香川県高松市出身 東京都大田区在住

「最高にカッコイイ平安!」をテーマに、墨流しアーティスト/料紙作家/現代書道家として活動しています。
NYアート留学のときクラスの講師に「オマエの絵は油画ではない。私にはそれが書道に見える!」という神託レベルの一撃を受けてから、日本人としてのアイデンティティーと向き合い平安の美意識をルネッサンスする作品を制作しています。
大田区池上でオルタナティブスペース「KOTOBUKI PourOver」経営
クライアントワークでは和洋問わず特殊な壁面装飾やアートワークも制作します

【配信番組】
シラスチャンネル https://shirasu.io/dashboard
YouTube https://www.youtube.com/@NAKAI_shingo
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
池上エリアでの展示。
コーヒーの香り漂う空間に彩られたアートの数々。
作品と共に、ゆったりと流れる時間をお楽しみください。
アートとの対話を・・・
「SHIBUGEI」では、場所ごとに異なる空気感とアートが織りなす時間をお届けします。
ぜひ、それぞれの会場で、自分だけの物語を紡いでみてください。